画面機能仕様:自己評価入力
目的:被評価者が自身の評価項目に対して自己評価を入力し、期内に提出できるようにする。
基本情報
- 画面名: 自己評価入力
- 対象ロール: 被評価者
- 想定導線: ダッシュボード / 評価タスク一覧 → 自己評価入力
- 前提条件: 期が「受付中」、対象者=ログインユーザ、割当済み評価項目が存在
機能一覧
- 必須:
- 評価項目の一覧表示(項目名、配点、説明)
- 評点入力(例: 1-5, 小数不可)
- コメント入力(0-1000文字)
- 一時保存 / 自動保存(30秒)
- 提出(確認ダイアログ)
- 後回し:
- 下書きのローカル保持
- 将来:
- リッチテキスト、ファイル添付
操作と遷移
- 保存 → 成功トースト、画面留まり
- 提出 → 成功でタスク一覧へ戻る、以降は編集不可
入力項目定義
- 評点: number, 必須, 範囲: 1-5, 整数のみ
- コメント: string, 任意, 最大1000文字
表示/状態パターン
- 空状態: 評価項目が未割当の場合の案内
- 締切後/提出後: 閲覧のみ、保存/提出ボタン非表示
- エラー時: バリデーション、権限、ネットワーク
権限(RBAC)
- 被評価者: 自分の自己評価のみ編集可
- 例外: 代理入力はMVP対象外
非機能/計測
- 性能: 表示3秒以内、保存/提出1秒以内
- 計測: 表示、保存、提出
API依存
- GET /api/v1/self-evaluations/{id}
- PUT /api/v1/self-evaluations/{id}
- POST /api/v1/self-evaluations/{id}/submit
- 認証: Sanctum
- バリデーション: スキーマ準拠、締切チェック
- エラー: 401/403/404/422/500
未決事項/リスク
- 小数評価の要否、配点の扱い