画面機能仕様:個人評価結果
目的:対象ユーザーの評価結果(自己評価・評価者評価・最終評価)を期単位で閲覧できるようにし、フィードバックや次アクションに繋げる。
基本情報
- 画面名: 個人評価結果
- 対象ロール: 管理者 / 評価者 / 被評価者
- 想定導線: ダッシュボード / 評価タスク一覧 / 期選択 → 個人評価結果
- 前提条件: 評価期が「公開済」または閲覧許可がある状態
機能一覧
- 必須:
- 指定期の評価サマリ表示(総合評価、スコア、コメント要約)
- 項目別結果の一覧(項目名、配点、自己/評価者/最終、コメント)
- 表示切替(自己/評価者/最終のトグル or 併記)
- 期切替(期選択導線)
- エクスポート(PDF/印刷想定の簡易レイアウト)※最低限で可
- 後回し:
- 目標/行動計画の次期連携ボタン
- 比較(前期比、部門平均)
- 将来:
- フィードバック記録と確認フロー
操作と遷移
- 期切替 → 再取得して再描画
- 印刷/保存 → ブラウザ印刷へ
表示/状態パターン
- 公開前: 管理者/評価者は下書き参照可(設定次第)、被評価者は不可
- 公開済: 全ロール(許可範囲内)で閲覧可
- エラー: 権限不足、期未選択、データ欠損
権限(RBAC)
- 管理者: 全社の結果閲覧可(MVP)
- 評価者: 自担当の被評価者の結果閲覧可
- 被評価者: 自分の結果のみ閲覧可
非機能/計測
- 性能: 表示3秒以内
- 計測: 表示、期切替
API依存
- GET /api/v1/evaluation-results/{user_id}?period_id=
- 認証: Sanctum
- レスポンス: { success, data: { summary, items[] }, message, meta }
- エラー: 401/403/404/500
データモデル(表示用:例)
- summary: { totalScore: number, grade: string, commentHighlights: string[] }
- items: [{ id, name, weight, selfScore, raterScore, finalScore, comments: { self, rater, final } }]
未決事項/リスク
- 公開基準(承認/ロック条件)とロール別の下書き参照範囲
- PDF出力の実装方式(フロント印刷かサーバ生成か)
モックUI仕様(frontend/mockup/phase3/01_evaluation_results.html 準拠)
下記はモックHTMLの画面構成・要素・文言を仕様として反映したものです。MVPでは最小限の実装を優先します。
ページヘッダー/アクション
- パンくず:
被評価者ダッシュボード > 評価結果確認 - タイトル:
評価結果確認 - サブタイトル:
2024年度 後期評価結果の詳細確認 - アクション:
結果出力ボタン(btn btn-outline): ブラウザ印刷/保存に誘導(MVPでは印刷ダイアログで代替)フィードバック確認ボタン(btn btn-primary、aria-label="フィードバック確認へ移動"):02_feedback_confirmation.htmlへ遷移(将来は専用画面に接続)
従業員情報(カード)
- ラベル/値一覧:
- 氏名:
佐藤 太郎 - 従業員番号:
EMP-2024-001 - 部署:
営業部 - 職位:
主任 - 評価者:
田中 評価者 - 評価期間:
2024年4月1日 - 2024年9月30日
- 氏名:
- レイアウト: グリッド(自動折返し、minmax(200px, 1fr))
評価概要(カード)
- 指標:
- 総合評価:
A - 総合スコア:
85点 - 自己評価:
78点 - 評価者評価:
85点
- 総合評価:
- 表示: 4分割グリッド、値は強調(色分け: 高=緑、中=橙)
評価詳細(カード)
- カテゴリと例示値/コメント:
- 業務遂行能力: スコア
88点、グレードA、評価者コメントあり - コミュニケーション能力: スコア
82点、グレードA、評価者コメントあり - リーダーシップ: スコア
80点、グレードB、評価者コメントあり - 改善・成長意欲: スコア
85点、グレードA、評価者コメントあり
- 業務遂行能力: スコア
- 表示: 各カテゴリはカード風ブロック(左罫線強調)
次期目標(カード)
- 目標一覧:
- タイトル:
リーダーシップの強化- 説明:
チームリーダーとしての役割をより積極的に果たし、後輩の育成に貢献する - メトリクス例:
目標: チーム内での主導的な役割を月2回以上実施
- 説明:
- タイトル:
新規スキルの習得- 説明:
データ分析スキルを習得し、営業活動の効率化に活用する - メトリクス例:
目標: データ分析ツールの基本操作を習得
- 説明:
- タイトル:
フッターアクション
前の画面に戻る(btn btn-outline)確認完了(btn btn-primary)
レスポンシブ/アクセシビリティ
- 768px以下:
- 従業員情報グリッド: 1列表示
- 評価概要グリッド: 2列表示
- アクションボタン: 縦並び・間隔付与
- アクセシビリティ: フィードバック確認リンクに
aria-labelを付与
固定文言(MVP時点)
- タイトル/サブタイトル/ラベルは上記の通り。実装では期・氏名等はAPI値で差し替え。
- エラー・空状態の文言は「権限がありません」「期を選択してください」「データが見つかりません」を既定(詳細は本仕様の「表示/状態パターン」を参照)。
実装メモ(MVP)
結果出力はブラウザ印刷(window.print())で代替。正式なPDFは将来対応。- 期切替・ユーザー切替は本画面では導線のみ(期選択画面で指定)。