MVP: MVP画面遷移図

MVP関連ドキュメントを表示します。

業務フローへ

説明

MVP関連ドキュメントを表示します。

MVP画面遷移図(叩き台)

本ファイルは、MVP段階で提供する最小機能の画面のつながりを図で表現したものです。役割や導線の過不足を早期に発見し、合意・凍結のためのたたき台として利用してください。


本資料の目的

対象読者

版情報

凡例(図の見方)

凡例(図)

以下のとおり、四角は「画面」、菱形は「判断」を表します。

flowchart LR Screen[画面(四角)] -->|遷移| Decision{判断(菱形)} ExampleScreen[例: 評価タスク一覧(共通)] --> ExampleDecision{例: 期締切か(システム)}

図1: 全体の画面のつながり(役割別)

flowchart TD %% 役割別ダッシュボード分岐 A[ログイン(共通)] --> R{ロール判定(システム)} R -->|管理者| B1[ダッシュボード 管理者] R -->|評価者| B2[ダッシュボード 評価者] R -->|被評価者| B3[ダッシュボード 被評価者] %% 初期設定(管理者) subgraph S1[初期設定フロー 管理者] C0[初期設定ウィザード(管理者)] C1[等級・役職マスタ(管理者)] C2[評価項目設定(管理者)] C3[組織構造設定(管理者)] C4[従業員登録 CSV・手入力(管理者)] C5[評価者割当(管理者)] C0 --> C1 --> C2 --> C3 --> C4 --> C5 end B1 --> C0 C5 --> B1 %% 評価(共通クラスタ) subgraph SEval[評価共通] D[評価タスク一覧 最新期(共通)] G[評価進捗一覧(管理者/評価者)] I[個人評価結果(管理者/評価者/被評価者)] P[期選択(共通)] Q{期締切か(システム)} E[自己評価(被評価者)] F[評価入力(評価者)] %% タスク例: 面談 自己評価 評価者評価 P --> I D --> Q Q -->|受付中| E Q -->|受付中| F Q -->|締切| I E -- 提出 --> D F -- 提出 --> D end %% 役割別から評価共通へ B1 --> D B2 --> D B3 --> D B1 --> I B2 --> I %% 管理者のみタスク定義編集(一時削除) D --> G %% 共通機能(まとめ) subgraph SCommon[共通機能] CM[共通メニュー(共通)] K[プロフィール・パスワード変更(共通)] L[通知(共通)] CM --> K CM --> L end B1 --> CM B2 --> CM B3 --> CM %% 循環/戻り %% 提出は各入力画面からタスク一覧へ戻る(同一画面アクション)

ロール別画面遷移図(抜粋)

各ロールの主要導線を個別に可視化しています。全体像は上部の統合図を参照してください。

管理者(全権/一般/法人管理者)

図2: 管理者の導線
flowchart TD %% 管理者の主要導線 A[ログイン] --> B[ダッシュボード 管理者] %% 初期設定ウィザード B --> C0[初期設定ウィザード] C0 --> C1[等級・役職マスタ] C1 --> C2[評価項目設定] C2 --> C3[組織構造設定] C3 --> C4[従業員登録 CSV・手入力] C4 --> C5[評価者割当] C5 --> B %% 評価共通への導線(閲覧/進捗/設定) B --> D[評価タスク一覧] B --> I[個人評価結果] D --> G[評価進捗一覧] %% 共通機能 subgraph SCommon[共通機能] CM[共通メニュー] K[プロフィール・パスワード変更] L[通知] CM --> K CM --> L end B --> CM

MVP必要画面一覧(追記)

MVP段階で最低限必要となる画面を役割・機能クラスター別に整理しました。以下の一覧と図はレビュー・スコープ凍結の基準とします(日本語注釈付き)。

図3: 必要画面の一覧(機能クラスター)

flowchart LR %% MVP必要画面の機能クラスター図(一覧の可視化) subgraph Auth[認証] Login[ログイン] PwReset[パスワードリセット] end subgraph Dash[ダッシュボード] DBAdmin[ダッシュボード 管理者] DBReviewer[ダッシュボード 評価者] DBTarget[ダッシュボード 被評価者] end subgraph Setup[初期設定(管理者)] W[初期設定ウィザード] G[等級・役職マスタ] EI[評価項目設定] Org[組織構造設定] Emp[従業員登録 CSV・手入力] Assign[評価者割当] end subgraph Eval[評価(共通)] Tasks[評価タスク一覧 最新期] Period[期選択] Self[自己評価] Review[評価入力] Progress[評価進捗一覧] Result[個人評価結果] end subgraph Common[共通機能] Profile[プロフィール・パスワード変更] Notice[通知] Menu[共通メニュー] end subgraph CSV[CSV入出力(従業員/組織)] Import[データインポート] Export[データエクスポート] end %% 主要導線(MVP範囲) Login --> DBAdmin Login --> DBReviewer Login --> DBTarget DBAdmin --> W Assign --> DBAdmin DBAdmin --> Tasks DBReviewer --> Tasks DBTarget --> Tasks Tasks --> Self Tasks --> Review Tasks --> Progress Tasks --> Result Period --> Result DBAdmin --> Menu DBReviewer --> Menu DBTarget --> Menu Menu --> Profile Menu --> Notice DBAdmin --> Import DBAdmin --> Export

補足:

評価者

図4: 評価者の導線
flowchart TD %% 評価者の主要導線 A[ログイン] --> B[ダッシュボード 評価者] %% 評価実施フロー B --> D[評価タスク一覧] D --> Q{期締切か} Q -->|受付中| F[評価入力] F -- 提出 --> D Q -->|締切| I[個人評価結果] D --> G[評価進捗一覧] %% 共通機能 subgraph SCommon[共通機能] CM[共通メニュー] K[プロフィール・パスワード変更] L[通知] CM --> K CM --> L end B --> CM

被評価者(評価対象者)

図5: 被評価者の導線
flowchart TD %% 被評価者の主要導線 A[ログイン] --> B[ダッシュボード 被評価者] %% 自己評価フロー B --> D[評価タスク一覧] D --> Q{期締切か} Q -->|受付中| E[自己評価] E -- 提出 --> D Q -->|締切| I[個人評価結果] %% 結果閲覧 B --> P[期選択] P --> I[個人評価結果] %% 共通機能 subgraph SCommon[共通機能] CM[共通メニュー] K[プロフィール・パスワード変更] L[通知] CM --> K CM --> L end B --> CM